
この記事では「北海道地チーズ博2020(表参道ヒルズ)」の開催概要をご紹介するとともにメニューや口コミ、混雑状況などの情報もまとめました。
- 北海道地チーズ博2020のメニューはどんなものがある?
- 北海道地チーズ博2020の口コミや感想は?
- 北海道地チーズ博2020の混雑状況は?
昨年初めて開催され、大好評だった「北海道チーズ博」が今年も表参道ヒルズで開催されます☆
販売されるチーズの種類は、昨年200種類から今年は320種類にパワーアップ!さらに昨年大人気だった5種類食べ比べが今年も開催されます♪
これから行こうとしている人のために少しでも参考になれば幸いです^^
目次
北海道地チーズ博2020のメニュー
北海道地チーズ食べ比べ
北海道地チーズ45種類の中からお好きな5種類を選んで500円!という人気企画。
というイメージがありますが、500円で5種類も食べられるなんてコスパ良すぎです^^しかも美味しいこと間違いなし!
チーズ好きの方にはもちろん、一口ずついろんな味を試したい方にも嬉しい企画です♪
▼対象の地チーズは大きく5分類
分類 | 代表例 | 種類 |
フレッシュ | クリームチーズ | 8種 |
ハード/セミハード | チェダー、ゴーダ | 16種 |
青カビ | ブルーチーズ | 2種 |
白カビ | カマンベール | 8種 |
パスタフィラータ | モッツアレラ | 12種 |
違う種類から5つ選んで、好きなタイプの地チーズを見つけても良いですし、同じ種類から5つ選んで、見た目や香り、味の違いを楽しむのも素敵ですね♪
分類のうち5番目の、「パスタフィラータ」とは聞きなれない言葉ですが、さけるチーズやモッツァレラチーズのように、成形する際に引き伸ばして繊維状にするチーズの総称で、加熱するとよく伸びることが特徴です。
イタリア語で
- パスタは「生地」
- フィラータは「繊維状に割ける」
という意味です。
よく見る商品「さけるチーズ」は、モッツァレラチーズが繊維状に割けるのをヒントに開発されたそうですよ^^
また、会場では地チーズに合うワインも販売されるようです。中には北海道小樽産のワインも。(2019年は一杯¥500)
さらに、食べ比べ参加者による地チーズ投票企画も行われます。
▼昨年2019年の受賞チーズは以下の通り
- グランプリ クリームチーズはやきた(はやきたチーズ工房 夢民舎)
- ゴールド 和乾酪 わのチーズ 昆布だし(旭川あらかわ牧場 チーズ工房)
- シルバー スカモルツァ(村上牧場 レプレラ)
- ブロンズ 北海道小林牧場物語 ワンキュービックブルーチーズ(新札幌乳業)
その他、
- 北海道地チーズのソフトクリーム
- 北海道地チーズのバレンタインギフト
も販売されます。
地チーズのバレンタインギフト・・・チョコレートが苦手な方や、ワイン好きの方にも喜ばれそうですね♪
北海道地チーズの販売
320種類以上の北海道地チーズが勢揃い!生産者さまから直接アドバイスを受けながら購入することができます。
こちらでも簡単な試食ができるようです。それに、市販よりも多少お安く販売されているとの口コミもありました^^
北海道地チーズ博2020の口コミと感想
今年は開催前のため、昨年2019年に開催された北海道地チーズ博の口コミと感想を調べました。
チーズ!
どれも美味しすぎて困る!
今となってはクセが強くても全然平気、めっちゃうまい。#北海道地チーズ博 pic.twitter.com/lYjT8bgjr0— しゅがーすのー (@suger_snow_m) February 10, 2019
2週目!笑#北海道地チーズ博 pic.twitter.com/lrEAti3NMx
— きよみ@現実逃避願望 (@Kyo013yo) February 10, 2019
2週目もありですね!10種類食べ比べても1,000円とは、驚異的コスパ・・・!
地チーズ博行ってきました!
5種類のチーズを選んで食べ比べできるので、40種類の中から選ぶのとっても迷いました💦どれも濃厚で美味でした(o^^o)
明後日2/11(月)までみたいですよ〜#表参道ヒルズ #北海道地チーズ博 pic.twitter.com/e3T1QwaWRr— みほ (@Ozumi1022) February 9, 2019
今日は表参道ヒルズで開催された北海道地チーズ博へ。30種類以上のチーズから自分で5種類選べるシステム。桜の香りのするチーズが一番印象深かったなぁ(о´∀`о) pic.twitter.com/BqRBQb8dVg
— ざべし (@zaveshi) February 11, 2019
桜の香りのするチーズ、香りまで楽しむことができて素敵♪
表参道ヒルズで開催の「北海道地チーズ博」にお邪魔してきました!
遅い時間に行ったから半分くらいは売り切れてたけど、5種食べ比べは出来ました❣️
どれも濃厚で単体で食べてももちろん美味しいし、これらを使って料理したらきっと味の深みが広がるんだろうなぁと妄想🧀#北海道地チーズ博 #チーズ pic.twitter.com/GKrst4pyLN— 藍華(あいか) (@aika_aihana) February 11, 2019
人気のチーズは売り切れてしまうようですね。早めの時間に行くのが良さそうです。
北海道地チーズ博2019行ってきました❗️
食べ比べは凄く並んでたので残念ながら断念しましたが💧
でも色々試食も頂けてセットでお得な商品とかもあって十分楽しめました✨#北海道地チーズ博#北海道地チーズ博2019#チーズ#表参道#表参道ヒルズ pic.twitter.com/poE6FUD4p0— lillamy (@lillamy67998157) February 10, 2019
食べ比べは行列過ぎて断念された方も・・・ですが販売ブースでも楽しめるようです♪
北海道地チーズ博2020の混雑状況、混雑予想
2019年開催時の混雑状況を調べました。開催時間は日によって異なりますが、どの日程でも待ち時間は覚悟したほうが良さそうです。
▼開催日程は以下の通り
- 2月13日(木)16時~20時
- 2月14日(金)、15日(土)11時~20時
- 2月16日(日)11時~18時
昨年は、初日平日の開始時間(16時)に行かれた方でも、食べ比べ行列で1時間待ちしたようです。
休日も大体の時間は混んでいて、30分~1時間待ちしたとの口コミが多くみられました。
今年は、2日目の平日2月14日(金)は11時開始となりますので、この日の開始時間前に行けば比較的混雑を避けられるかもしれません。
2019.2.8#北海道地チーズ博
たまたま休みで、気になってたから
行ってきた~☺️💓
初日 平日だったのに食べ比べ1時間待ち!笑
気になってたチーズ(せたな町の含め)
食べられて、これで500円ってお得✨
おたる醸造のワインも飲みやすかった🍷
あぐりで見て気になってた
あしょろチーズも🧀💓幸せ pic.twitter.com/Q83qrEQ6XS— Mina (@minacs_cue_) February 9, 2019
仕事帰りに表参道までちょっと行ってきました(о´∀`о)
チーズの食べ比べは40種類から5種類選べるところ14種類しか残ってなくて。一番食べたかった村上牧場のチーズは完売でした(*ToT)
食べたかったなぁ🧀
いつかせたなで食べようっと♪#北海道地チーズ博#そらのレストラン pic.twitter.com/CY6jRwmfjG— さゆりる(sayuriruchan) (@sayuriruchan) February 9, 2019
遅めの時間帯であれば多少混雑緩和していますが、人気チーズは売切れが早いためご注意ください。
お目当てのチーズがある方は、開始時間前に並んでおくとスムーズに入れるか思います。
- 人気チーズを食べたい方は、開始時間の前に並ぶのがおすすめ。(行列覚悟です!)
- とにかく混雑を避けたい方は、2月14日の早めの時間または各日の終了間際がおすすめ。(人気チーズは完売することもあります)
食べ比べではなく販売ブースであれば、そこまで並ぶことなくチーズを選ぶことができて、試食を行っているチーズもあるようです。
本日は遅めの始動で、昼からお出掛け。まずは表参道ヒルズでやってた北海道地チーズ博とやらをチラ見。500円で40種のチーズのうち5種を選べるという食べ比べ企画に凄い行列が出来ていて断念。それでも物販ブースでは普通の試食もやってたのでチーズにはありつけました。地チーズってやっぱり美味しい。 pic.twitter.com/97g9vKm6eT
— uepon (@uepon0302) February 11, 2019
「北海道地チーズ博」。食べ比べは「1時間待ち」との事だったので諦めて購入目的で入場。小樽ワインを飲みながらラクレット、トークや料理の実演を観て、各ブースでも試食&購入出来て、チーズを堪能させて頂きました。22ヶ月熟成物やブロンズ取得のチーズ、雪だるまスカモルツァ、家でも楽しみます! pic.twitter.com/Zcc4C3qPww
— Emmy (@emmybbc) February 10, 2019
北海道地チーズ博2020の開催概要
開催日程
- 2020年2月13日(木)16時~20時
- 2020年2月14日(金)、15日(土)11時~20時
- 2020年2月16日(日)11時~18時
料金
入場無料(5種類食べ比べ500円)
場所
表参道ヒルズ 本館B3Fスペース オー
(住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号)
アクセス方法
- 東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分
- 東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前(原宿)駅」5出口より徒歩3分
- JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩7分
詳細は、こちらの公式サイトをご参照願います^^
まとめ
北海道地チーズ博2020の開催概要、メニュー、混雑状況、口コミ/感想についてご紹介させていただきました。
世界的にも評価が高い北海道の地チーズが320種類以上も大集合する素敵なイベント。
5種類食べ比べ500円はリーズナブルかつ贅沢でとてもおすすめです♪ぜひチーズとワインとともに素敵なひとときをお過ごしください☆
最後までお読みいただきありがとうございました^^