いよいよ東京オリンピック2020の聖火リレーが始まります!
トップバッターは福島県です!
福島県の聖火リレーのコースや芸能人聖火ランナーの情報をお伝えさせていただきます。
- 福島県の芸能人、有名人聖火ランナーは誰?どこを走る?
- 走行区間やコース日程は?
- 新型コロナの影響で縮小?中止の可能性は?
▼全国の聖火リレーで走る芸能人有名人ランナーはこちら

目次
福島県の聖火リレー|芸能人有名人ランナーは誰?
福島県の聖火リレーで走る芸能人・有名人・著名人・スポーツ選手の聖火ランナーは誰でしょうか?
日程が近づいてきたので公式に発表されました。日程別にまとめました^^
【3月26日(木)】
- 2011年なでしこジャパン(鮫島彩、丸山桂里奈ら20名)
- 大迫傑(陸上選手)
- 香川照之(俳優)
- 山崎静代(南海キャンディーズ・お笑い)
- 斎藤工(俳優)
- TOKIO(アイドル)
【3月27日(金)】
- 窪田正孝(俳優)
- ひゅうが(foorin・歌手)
- 遠藤尚(元モーグル選手)
- 大林素子(元バレーボール選手)
【3月28日(土)】
- 千葉麻美(元陸上選手)
- 柏原竜二(元陸上選手)
- 藤田敦史(元陸上選手)
- 君原健二(元陸上選手)
- 箭内道彦(クリエイティブディレクター)
- 室屋義秀(曲技飛行パイロット)
福島県の聖火リレー|走行区間やコース日程は?
福島県の聖火リレーのコース日程や、どの芸能人・有名人がどの区間を走るでしょうか?
日程別に一覧でまとめました。
![]()
出典元:https://www.minyu-net.com/sports/running/seika-root.php
3月26日(木)の走行区間、時間、聖火ランナー
順番 | 市区町村名 | スタート | ゴール | ランナー | ||
時間 | 地点 | 時間 | 地点 | |||
1 | 楢葉町・広野町 | 10:00 | Jヴィレッジ | 10:10 | Jヴィレッジ駅前 | 2011年なでしこジャパン 大迫傑 香川照之 |
2 | 楢葉町 | 10:15 | 楢葉町役場 | 10:29 | みんなの交流館ならはCANvas | |
3 | 広野町 | 11:15 | 福島県立ふたば未来学園中学・高等学校 | 11:34 | 広野駅東口 | |
4 | いわき市 | 11:43 | いわき陸上競技場 | 12:52 | いわき芸術文化交流館アリオス前 | 山崎静代 |
5 | 川内村 | 12:57 | 双葉地方広域市町村圏組合消防本部富岡消防署川内出張所前 | 13:19 | 川内村立川内中学校 | |
6 | 大熊町 | 14:14 | 常磐自動車道高架下付近 | 14:27 | 大熊町役場本庁舎 | |
7 | 双葉町 | 15:00 | 大野駅 | 15:18 | 双葉駅前 | |
8 | 富岡町 | 15:54 | 富岡駅前 | 16:11 | 富岡町立富岡第一中学校 | |
9 | 葛尾村 | 16:25 | みどりの里ふれあい館 | 16:38 | 葛尾村復興交流館あぜりあ | |
10 | 浪江町 | 17:20 | 福島ロボットテストフィールド(浪江滑走路・滑走路附属格納庫) | 17:28 | 福島水素エネルギー研究フィールド | |
11 | 南相馬市 | 18:37 | 南相馬市役所 | 19:07 | 雲雀ヶ原祭場地 | 斎藤工 TOKIO |
3月27日(金)の走行区間、時間、聖火ランナー
順番 | 市区町村名 | スタート | ゴール | ランナー | ||
時間 | 地点 | 時間 | 地点 | |||
1 | 相馬市 | 8:15 | 相馬中村神社 | 8:37 | 相馬駅前 | |
2 | 飯舘村 | 8:50 | 飯舘村交流センターふれ愛館 | 9:08 | いいたて村の道の駅までい館 | |
3 | 新地町 | 9:19 | 観海堂公園 | 9:40 | 釣師防災緑地公園 | |
4 | 川俣町 | 9:55 | とんやの郷 | 10:05 | 川俣町立山木屋中学校 | |
5 | 福島市 | 12:50 | 信夫ケ丘競技場 | 14:02 | 福島県庁西庁舎前県民広場 | 窪田正孝 ひゅうが |
6 | 猪苗代町 | 14:41 | 葉山第3ファミリーリフト横 | 14:56 | 葉山中央駐車場 | 遠藤尚 |
7 | 三島町 | 16:05 | 第一只見川橋梁展望台(スポットD) | 16:15 | 第一只見川橋梁展望台(スポットD) | |
8 | 三島町 | 16:28 | 三島町立三島中学校 | 16:44 | 三島町観光協会駐車場 | |
9 | 喜多方市 | 17:03 | 東四谷入口交差点(おたづき蔵通り) | 17:33 | 喜多方プラザ文化センター駐車場(蔵の里前) | |
10 | 会津若松市 | 18:57 | 馬場道下交差点(中央通り) | 19:40 | 鶴ヶ城公園市営駐車場(鶴ヶ城西出丸) | 大林素子 |
3月28日(土)の走行区間、時間、聖火ランナー
順番 | 市区町村名 | スタート | ゴール | ランナー | ||
時間 | 地点 | 時間 | 地点 | |||
1 | 南会津町 | 9:00 | びわのかげ運動公園健康交流センター | 9:29 | 南会津町消防団田島支団第1分団第1部 | |
2 | 下郷町 | 9:44 | 大内宿駐車場 | 9:51 | 食堂前 | |
3 | 白河市 | 11:20 | 白河市総合運動公園 | 12:17 | 白河小峰城 | 千葉麻美 柏原竜二 藤田敦史 |
4 | 須賀川市 | 13:18 | 栄町東交差点(須賀川二本松線) | 13:54 | 須賀川市役所 | 君原健二 |
5 | 田村市 | 15:33 | 都路大橋付近 | 15:49 | 古道体育館 | |
6 | 本宮市 | 16:08 | 白沢公民館前ふれあい夢広場 | 16:28 | 英国庭園 | |
7 | 郡山市 | 17:40 | 郡山駅西口駅前広場 | 18:33 | 開成山公園自由広場 | 箭内道彦 室屋義秀 |
▼詳しいコース、時間については、東京オリンピック公式サイトをご確認ください。(以下リンクから福島県の聖火リレー詳細に移動します)
福島県の聖火リレー|新型コロナの影響で縮小?中止の可能性は?
新型コロナウイルスの心配がある期間での聖火リレーになりますが、イベントの縮小や中止などの影響はあるのでしょうか?
二〇二〇年東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は十七日、今月二十六日に始まる福島と、栃木、群馬の三県の五輪聖火リレーでは、毎日の出発、ゴール地点で行う式典を縮小し、無観客で行うと発表した。沿道で密集が発生しないよう、応援の自粛も呼び掛ける。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ狙い。
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の元メンバーらが第一走者を務め、福島県のJヴィレッジ(楢葉町、広野町)で行われる聖火リレー全体の出発式も無観客とする。
出典元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020031802000121.html
記事の内容をまとめると、
- 出発地点、ゴール地点での式典は無観客で行う
- 計画されていたステージプログラムなどは中止
- 大勢の観客が集中した場合、芸能人ではなく別のランナーに変更することもある
との内容でした。
せっかくの聖火リレーですが、新型コロナの感染拡大防止のためにも長時間の応援は避けたほうがよいかもしれません。
また、全国各地での聖火リレーの開催可否については、実施の一週間前までに公表されるとのことです。
まとめ
【聖火リレー】福島県の芸能人有名人聖火ランナーは誰?ルートや日程も!東京オリンピック2020についてお伝えさせていただきました。
聖火リレーのトップバッターは福島県です!なでしこジャパン2011年の選手を筆頭に多くの有名人、芸能人聖火ランナーが走る予定です。
新型コロナの影響でイベントが縮小されるようで残念ではありますが、芸能人が地元を走るのはなんだか嬉しいですね♪
最後までお読みいただきありがとうございました^^